老後の家は賃貸と持ち家どちらが良い?メリットとデメリットを解説
住居費は固定費の中でも多くの割合を占めるため、老後の住まいは賃貸と持ち家のどちらが良いのか悩んでいるのではないでしょうか。生活環境や考え方などによって異なるため、どちらが良いという正解はありません。
それぞれのメリットとデメリットを把握し、どちらがあなたにとって適切か考えてみて下さい。この記事では、賃貸と持ち家のメリットとデメリット、どちらがおすすめかを解説します。
この記事を読むための時間:3分
老後の夫婦の楽しみについてのブログはこちら「老後の夫婦の楽しみ方とは。おすすめ趣味や楽しむポイントをご紹介」
老後に賃貸で過ごす場合のメリットとデメリットとは?
老後に賃貸で過ごす場合のメリットとデメリットをそれぞれ解説します。
賃貸のメリット
賃貸は引っ越ししやすいため、通院先へ行きやすい地域や子どもの家の近く、家族構成の変化など必要に応じて柔軟に住み替えできることがメリットです。老後の住まいに適したバリアフリー構造の物件や、防犯面に優れている物件など、自分に合った物件を選べます。
共有部分の掃除や設備のメンテナンス・修繕を行う必要がなく、管理の手間や費用の負担がありません。賃貸は相続対策が必要ないこと、自分の生活や収入に合わせて適切な家へ住み替えが可能なことが大きなメリットです。
賃貸のデメリット
賃貸はいくら支払っても自分の資産にならず、毎月の賃料の支払いが一生涯必要になることがデメリットです。
住居費は生活費の中でも大きな割合を占めるため、住宅ローン返済後の持ち家に比べると月々の費用が大きくなります。そのため、生活に負担のかからない物件を選びましょう。同じ物件に住む場合でも、更新時に更新料が必要なことに加え、相場の変化によって賃料が上がる可能性があるため、注意が必要です。
また、持ち家と比べると居住面積が狭い傾向があることや、バリアフリー構造の物件は選択肢が限られるため、シニア向きの物件が空いているかどうか事前にチェックする必要があります。
なお、賃貸物件を借りるには審査が必要で、年齢を理由に審査が厳しくなり選べる物件が限られることや、同じ物件であっても更新できない可能性があることは念頭に置いておきましょう。保証人の役割を担ってもらえる高齢者向けの支援の検討が大切です。
老後に持ち家で過ごす場合のメリットとデメリットとは?
老後に持ち家で過ごす場合のメリットとデメリットをそれぞれ解説します。
持ち家のメリット
持ち家は、住宅ローンを完済すると固定費の負担が減り、自分の資産として家を持てるのがメリットです。リフォームしたり、賃貸物件として人に貸し出したりと自由に家を活用できるのも持ち家ならではの魅力です。売却すれば、まとまった資金を得られるため、高齢者施設への入居一時金など必要に応じて費用を充てられます。また、住宅や土地を子どもに資産として遺すことも可能です。
持ち家のデメリット
持ち家は固定資産税がかかることや、設備や建物の維持管理費・修繕費がかかるほか、相続対策が必要になるデメリットがあります。また、建物は年数と共に価値が下がっていくことや、家や建物の資産価値が相場に左右されやすいことも考慮しなければなりません。賃貸よりも居住面積が広いメリットがあるものの、2階建て以上の建物の場合には、年齢を重ねていくと、階段の上り下りが負担になる可能性があります。
老後に過ごす家は賃貸と持ち家どちらが良い?
賃貸と持ち家にはそれぞれメリットとデメリットがあるため、家庭によって正解が異なります。費用の負担の大きさや今後どこで暮らしたいのかを考えて選択しましょう。
賃貸がおすすめな人
現在の家を相続する人がおらず、空き家になってしまう場合には、持ち家を売却して賃貸へ住み替えるのがおすすめです。また、建物が老朽化している場合や階段の上り下りが難しく、現在の家に住み続けることが難しい場合には、引っ越しを検討しても良いでしょう。
持ち家がおすすめな人
相続する人が明確で、今の家に愛着があり今後も住み続けたいと考えている人は持ち家がおすすめです。また、家や土地に資産価値がある場合には、このまま住み続けたのちに売却して、高齢者施設への入居の資金へ充てる活用方法があります。
それぞれのメリットとデメリットを把握して適切な選択をしましょう
老後に暮らす家は、賃貸・持ち家どちらであっても正解はありません。家庭の生活スタイルに合わせた選択をしましょう。また、賃貸と持ち家どちらにするかを決めるのには時間がかかるかもしれません。家族で事前に話し合っておくことをおすすめします。
北海道つぶつぶあずき最中 粒々あずきの芳醇な味わい。心を満たす、特別な和の一口
商品紹介
関連情報
確かな目利きの食品販売 - きくや
長年スーパーマーケットを運営した経験に基づき、食いしん坊社長自ら市場に赴き厳選した食品を販売しております。実際に食べて美味しいと感じた自信を持っておすすめできる商品のみを取り扱っておりますのでぜひ一度御覧ください。
屋号 | 株式会社きくや |
---|---|
代表者名 | 城戸 憲司(キド ケンジ) |
住所 | 東京都葛飾区柴又6-35-6 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日・祝祭日 |
info@kikuya0029.com |