7月~8月が旬の甘くておいしいすいか。主な生産地として熊本県、千葉県、山形県で栽培が盛んで、その90%近くが水分で構成されているので、夏の水分補給に、とても効果的です。この記事では美味しく水分補給だけでなく、すいかの健康効果と、美味しいすいかの見分け方についてご紹介します。
夏の果物と言えば、爽やかなスイカの姿を思い浮かべる方も多いでしょう。前述の通りスイカは非常に水分豊富ですが、ただの水分補給源に留まらない、驚くべき健康効果を秘めたフルーツです。今回は、スイカがなぜ夏の健康管理に欠かせないのか、その科学的根拠をご紹介します。
スイカは約90%が水分ですが、これが逆に体内の水分バランスの維持に役立ちます。さらに、この水分の中には、私たちの健康に欠かせない多くの栄養素が溶け込んでいますので、これからご紹介します。
すいかに含まれるビタミンCは抗酸化作用に優れ、コラーゲン生成を助けます。これにより、夏の強い紫外線から肌や髪を守り、ストレス軽減にも寄与します。スイカはこの貴重なビタミンCを豊富に含んでいます。
ビタミンAは視力維持や免疫力向上に不可欠で、特に子供の成長に重要です。スイカにも含まれるβカロテンは体内でビタミンAに変換され、皮膚の健康維持や紫外線ダメージからの保護に役立ちます。スイカはこれらの栄養素もバランス良く提供します。
スイカに含まれるカリウムは体内の水分バランスを整え、ナトリウムの排出を助けます。これにより、体内の濃度が下がり、結果として余分な水分も排出されていくので、むくみや高血圧の改善に効果的です。
シトルリンは血流の促進や一酸化窒素の生成をサポートし、持久力の向上や疲労回復に役立ちます。また、一酸化窒素は勃起不全(ED)との関連性も研究されています。
これらの情報から、スイカは夏の暑さに負けない体を作るための優れた食材であることがわかります。スイカを食べることで、健康的な夏を過ごしましょう。水分補給だけでなく、栄養素も豊富なスイカを、ぜひ積極的に取り入れてみてください。
エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 食物繊維総量 | 炭水化物 |
41kcal | 89.6g | 0.6g | 0.1g | 0.3g | 9.5g |
ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 |
0.1mg | 120mg | 4mg | 11mg | 8mg | 0.2mg |
亜鉛 | 銅 | マンガン | ヨウ素 | セレン | モリブデン |
0.1mg | 0.03mg | 0.03mg | 0μg | 0μg | 1μg |
β−カロテン | ビタミンD | ビタミンE | ビタミンK | ビタミンB1 | ビタミンB2 |
830μg | 0μg | 0.1mg | 0μg | 0.03mg | 0.02mg |
ナイアシン | ビタミンB6 | 葉酸 | パントテン酸 | ビオチン | ビタミンC |
0.2mg | 0.07mg | 3μg | 0.22mg | 0.9μg | 10mg |
すいか 赤肉種(生)栄養成分100g当たり【出典:文部科学省 日本食品標準成分表(八訂)増補2023年】より
最近はカットすいかも販売されていますが、カットされているとその分空気に触れてしまい酸化してしまうので、出来たら丸ごと一つを購入される方が栄養を損なわずに摂取することができます。ただ丸ごとのスイカですと中身を見る事ができないので、外観から美味しいスイカの見分け方をお伝えします。
おいしいスイカはしま模様の黒がよりくっきりしています。緑とのコントラストがハッキリしている物を選ぶと良いでしょう。また、黒い部分が少し盛り上がっているので目視で分からない時は、軽く撫でてみて膨らんでいるものを選ぶのもコツです。
昔から行われるスイカの見極め方です。叩いて高い音がする時は、熟成途中でみずみすしく長持ちします。逆に低い音がする時は、熟成が進み中に空洞ができていたりします、が実は熟成の関係で更に甘かったりします。ただし、その分日持ちはしません。
また、スイカは購入前に叩くのは、販売者に許可をもらってから行う様にしましょう。
すいかのおへそを見ると小さいものと、大きい物があります。へそが小さい物はまだ未熟な場合が多く、完熟に連れて大きくなっていきます。日持ちの目印に利用できます。
スイカのへた部分を見ると、盛り上がっている物は糖度が高いことがあります。またへたがキレイな緑色をしていれば、最近収穫された鮮度の良いものとわかります。
夏の定番フルーツ、西瓜はただの水分補給源ではありません。熊本県、千葉県、山形県などの主要生産地で栽培されるスイカには、体と心に嬉しい多くの健康効果が秘められています。本記事では、スイカが夏の健康管理にどう役立つのか、その魅力と美味しいスイカの見分け方をご紹介しました。
スイカの約90%が水分という特性を持ち、夏の暑さに打ち勝つための自然の贈り物です。この水分にはビタミンC、ビタミンA、βカロテン、カリウム、シトルリンといった、健康をサポートする栄養素が豊富に含まれています。これらの栄養素は、夏の強い紫外線から肌や髪を守るだけでなく、視力や免疫力の維持、むくみや高血圧の改善、血流の促進や疲労回復にも効果的です。
また、おいしいスイカを選ぶコツもご紹介しました。しま模様の鮮明さ、叩いてみる音、おへその形、へたの色と形状をチェックすることで、美味しいスイカを見分けることができます。スイカは丸ごとの方が栄養を損なわずに摂取できますが、カットスイカも便利で美味しい選択肢です。
この夏は、スイカを活用して熱中症予防や夏バテ対策を行いましょう。水分と栄養素がたっぷりのスイカを楽しみながら、暑い季節を健康的に過ごすことができます。スイカは適度に1時間程度冷やすと最も美味しく楽しめるので、適温でお召し上がりください。今年の夏も、スイカのおかげで爽やかで健康的な毎日を過ごしましょう!
This website uses cookies.